交際スタートは簡単、問題はそこから
登録数と成婚率
結婚相談所の登録数が多ければ多いほど、成婚の確率も高くなる✨・・・・・と思っている方多いと思います💕あなたはいかがですか?✨登録数=結婚したいと思っている男性が多ければ多いほど、出会う数は多く、結婚できる確立も当然高くなりますよね✨ただ、これが、こんなに単純ではないのが婚活業界なのです😵
💕未婚率全国一位・福岡の30代40代の婚活Womenを全力サポート💕
💝皆さんおはようございます💝
✨魅力を引き出す成婚プランナー
百本いずみ・ひゃくもといずみです✨
会員数の多いところを探せば成婚できる?
登録者の数と成婚率が比例するのであれば、それぞれの会員数を調べて、少しでも会員数の多いところに入会すればいいんです✨例えば、とある結婚情報サービスの会員は全国に2万~4万人程。こちらの成婚率ってどのくらいだと思いますか?・・10%・・と公表されているようですが、実際には3~5%くらいと言われています✨
成婚率52%とは
では、私のような個人事業で仲人をしているところの成婚率はどうおもいますか?10%を遥かに超えているケースが殆どです。うちが加盟している日本婚相談所連盟IBJ全体ではざっと52%。「沢山いる」のと「結婚できる」とでは違うんですよね。独身時代、彼を切らすことなく、付き合った人数が多ければ多い女性ほど結婚が早い・・・わけではないのと同じようなもの✨
なにが成婚率に影響するのか?
では、何が違うんでしょうか?やはり、引き合わせる第三者がいるかいないかだと思います✨お見合い後の、交際成立までは、ある程度場数を踏めばのできるようになるものです。ただ、婚活の難しいところは、ここからなんです✨交際が始まってからが一番難しい。これは私の体験上、本当に心から感じたこと✨
気持ちの行き違いが珍しくない婚活交際
ちょっとのタイミングのずれや気持ちの行き違いで、簡単に駄目になってしまう💦自然の出会いと違って、出会って間もないので残念ながらもろいものなんです。そこで、第三者である、仲人やアドバイザーの登場です。少しフォローするだけで切れそうだった縁が進展していく場合がある💕そうした、少しのフォローが成婚率に直結しているのだと痛感しています💕
出会うチャンスを増やすのも大事、でもそれよりもっともっと大事なのは、そこから先の縁をしっかりつなげ、育てる事💕そんな仲人、担当者、アドバイザーがいるところをポイントに選んでみてくださいね✨
💖まだ婚活を迷われているあなた💖
その迷うお気持ちがあるのであれば
思い切って行動されてみませんか?✨相談は無料✨
ゆったりラウンジ風サロンで
まずは私、百本とお話してみませんか?💖
お電話でもOKですよ☞092-771-1941
💕最後まで読んで頂きありがとうございました💕
今日のblogの内容がいいな♪と思われたら(*´▽`*)💕
応援 ぽちっと☟ お願い致します (*´▽`*)
人気ブログランキングへ
この記事を書いた人

- unemariage福岡婚活 代表
- 福岡市在住。これまでの人材開発の経験を生かし幸せな人間関係を構築し豊かな人生を歩み続けるためのメソッド「魅力塾」を開発。女性に不利な福岡の婚活・恋愛事情への打開策とすべく「魅力塾」を取り入れた結婚相談所「魅力を引き出す結婚相談所 unemariageアンマリアージュ福岡婚活」を起業。主に30代40代の福岡・婚活Womenの成婚に向けて日々邁進中。
最新のタイトル記事
婚活について2019.06.24自分を大切に思う女性の婚活は
婚活について2019.06.20普段の生活を婚活に生かしていますか?
婚活について2019.06.18結婚したいのかしたくないのか分からないあなたへ
婚活について2019.06.13いつも同じ悩みにぶつかる婚活だったら