婚活においても魅力的な人Ⅴ 偏見を持たない人
💖皆さんこんにちは💖
✨魅力を引き出す✨成婚プランナー✨
百本いずみひゃくもといずみです(*´▽`*)💘
偏見は、過去の経験と価値観から生まれるレンズ
人は誰もが自分の経験や価値観を通して目の
前の人を見ています。しかしその多くは「そ
の人そのもの」を見ると言うよりも、過去の
経験則から「こういう人だろう」と思い込ん
で見てしまいがちです。例えば、「私は年下
との相性がいい」という人がいるとします。
本当にその人は、年下との相性が良いのでし
ょうか。
確かに「これまで付き合ってきた年下の人」
とは相性が良かったかもしれません。しかし
これから知り合う年下の人との相性が良いか
どうかは、また別問題です。ましてや、年上
の人との相性が悪いとも限らないでしょう。
年を重ねても、いつまでたっても若い人も
いれば(見た目も性格も)まだ若いのに、す
でに大企業の役員のような重厚感を兼ね備え
た人もいますよね。
初めて会う目の前の人は、紛れもなくこれまで出会ったことのない唯一の人です。
過去の自分の経験と照らし合わせて年下との
相性が良かったから年上の人を選ばないとい
うのは、自ら出会いの幅を狭めているといえ
ます。誰でも良いから会ったほうがいいとま
ではいいませんが、会う前から出会いの幅を
狭めるメリットはありません。
人が一生の間に出会える人数には、限りがあ
ります。その出会いの中から「この人だ!」
と思える人を見つけ、その人と両思いになっ
て交際・結婚するのです。限りある出会いの
中で、さらに自分の偏見が加われば、出会う
人数はさらに少数になります。
「条件」と「偏見」を区別する
偏見をしないためには、まず「人は常に偏見
を持っている」という事を認識することから
始めてみませんか?そして、それを受け入れ
た上で、その自分の偏見とどう向き合うか。
これだけは絶対にゆずれないという『必須条
件』と、よく考えてみれば『偏見』だったか
もの2つに分け偏見の部分はどんどん許容し
てみましょう。最初に仰っていた「希望の
方」ではない方と結婚している方結構多い
です。
「魅力的な人💘Ⅳ素直な人」という以前のブログ内容に
も繋がることです。
自分の価値観・経験からなる「偏見」と向き
合い、目の前の出会いをぐぐっと広げてみま
せんか?きっと、そのことを、将来「良かっ
た」と思える時が来ると思います!
🌟今日も皆さんに素敵な出逢いと確かな幸せが訪れますように🌟
✨魅力を引き出す女塾✨
✨魅力を引き出す結婚相談所・成婚プランナー✨
百本いずみでした(*´▽`*)💘
この記事を書いた人

- unemariage福岡婚活 代表
- 福岡市在住。これまでの人材開発の経験を生かし幸せな人間関係を構築し豊かな人生を歩み続けるためのメソッド「魅力塾」を開発。女性に不利な福岡の婚活・恋愛事情への打開策とすべく「魅力塾」を取り入れた結婚相談所「魅力を引き出す結婚相談所 unemariageアンマリアージュ福岡婚活」を起業。主に30代40代の福岡・婚活Womenの成婚に向けて日々邁進中。
最新のタイトル記事
婚活について2019.06.24自分を大切に思う女性の婚活は
婚活について2019.06.20普段の生活を婚活に生かしていますか?
婚活について2019.06.18結婚したいのかしたくないのか分からないあなたへ
婚活について2019.06.13いつも同じ悩みにぶつかる婚活だったら
本気で婚活をスタートしたい方はこちらへ
092-771-1941魅力を引き出す結婚相談所unemariageアンマリアージュ福岡婚活百本いずみまで